

「留学の種類」でも述べたように留学の形は人それぞれ、様々な留学の目的があります。その中でも多くの人が英語を学ぶことを目的としています。専門学校、TAFE、大学の進学を目指している人も、通常は語学学校を経て進学する場合が多いので、語学留学は留学の基本とも言えるでしょう。その他にも最近人気のゴルフやサーフィン、ダイビングなどのスポーツ留学、チョークアートやネイルアートのアート系の留学も流行ってきています。
- ケアンズのオケイコ、スポーツ、資格取得系の留学はこちらをご覧ください。
- ケアンズの語学学校の詳細は語学学校案内をご覧ください。
観光ビザ
短期留学や休暇を利用して語学学校などに通う場合は、観光ビザを取得して来豪すれば、12週間までの就学が可能です。インターネットで簡単にビザを取得できるので(ETA)短期滞在の場合は観光ビザの取得がお薦めです。しかし一切の就労は認めれらていません。
観光ビザの取得方法
- 観光ビザ(ETA)の詳細に関しては こちらをご覧ください。(英語)
- 日本語でのETA申請はこちらからお入りください。
ワーキングホリデービザ
現在ワーキングホリデービザでも4ヶ月の就学が認めらています。学校に4ヶ月以内就学ご予定で、長期で(1年)オーストラリアに滞在されたい方におすすめです。就労も認められています。
ワーキングホリデーの詳細は上記のメニューの
「ワーキングホリデー」参照
学生ビザ
通常長期留学(3ヶ月以上)を計画されている方のためのビザです。学生ビザは、語学学校、TAFE、ビジネスカレッジ、大学、大学院など、コースや学位によって種類(サブクラス)が細かく分かれており、留学先の学校によって申請するビザの種類が異なります。ビザ申請時は就学先の学校を決定し、入学許可書(eCOE)を持っていることが条件になります。学生ビザの取得できる学校は政府へ留学生受入れ先としての教育機関登録が必要で、その登録が無い学校では学生ビザの取得ができません。尚、就労許可証を取得すれば学生ビザでも1週間20時間まで就労が可能です。
学生ビザなどの詳細は上記のメニューの
STEP4参照
学費について
それぞれの学校の授業料の設定は、優秀な教師陣を海外から呼んでいることや、勉強しやすい良い設備を整えていることなどを基準に通常決められています。授業料が多少高くても、それだけ学校全体の質が良いということもいえます。それでも他の英語圏で比較した場合、オーストラリアの学校の授業料は安めで治安も良く、英語を学びやすい国の一つだといえます。
語学学校を初め、各教育機関の学費は当然学校によってさまざまです。語学学校は平均すると300ドル前後が2014年度における現在の授業料です。専門学校やTAFEであれば選択コースにもよっても授業料に差が出てきます。大学の場合、オーストラリアでは3年で卒業できるため、卒業まで4年かかる日本やアメリカなどと比べ、1年間分費用を安く抑えられるという利点もあります。 その他、各学校には、入学金や教材費が別にかかる場合が多いです。
以下は各教育機関の平均的な学費です。参考までにご覧下さい。
教育機関 |
レベル |
就学期間 |
授業料+入学金+教材費 |
大学院 |
Graduate Certifiates |
1年間 |
9,500〜16,500ドル |
Graduate Diplomas |
9,500〜16,500ドル |
Master |
11,500〜19,000ドル |
Doctor |
12,000〜19,500ドル |
大学 |
Bachelor(文系) |
10,500〜14,000ドル |
Bachelor(理系) |
11,500〜17,000ドル |
専門学校 |
Certificate III〜IV |
9,500〜11,500ドル |
Diploma |
4,500〜11,500ドル |
Advanced Diploma |
4,000〜11,000ドル |
語学学校 |
General English |
1週間 |
410〜470ドル |
4週間 |
1,190〜1,430ドル |
8週間 |
2,230〜2,710ドル |
12週間 |
3,270〜3,990ドル |
24週間 |
6,390〜7,830ドル |
48週間 |
12,630〜15,510ドル |
英語センター |
Foundation Course |
1年間 |
9,000〜14,000ドル |
高等学校 |
* |
6,000〜13,000ドル |
中学校 |
* |
5,000〜11,000ドル |
小学校 |
* |
5,000〜11,000ドル |
生活費について

オーストラリアでは当然宿泊費、食費、交通費、娯楽費などが生活費として必要となります。当然個々の生活の仕方によっても生活費はかなり異なりますが、2014年度現在で1ヶ月1000ドルから1300ドルほどは平均かかると言えるでしょう。学生ビザは2週間に40時間の就労が可能ですので、その収入により生活費をある程度カバーできる可能性もあります。
- ホームステイ代→約250ドル〜300ドル
- シェア代→約週80ドル〜150ドル
その他の費用
学生ビザ申請費 |
535ドル |
健康診断&レントゲン診断 |
約21000円程 |
OSHC(海外留学保険) |
就学期間によって |
※
海外留学保険は就学期間やその時のレートによって異なります。さらに、ビザ申請費や健康診断費などは変更する可能性もございますので確認が必要です。
エンジョイ・ケアンズでは学校にかかる費用のお見積もり、保険や必要手続きに関する内容、生活費などに関するご相談などを無料で承っておりますのでお問い合わせください。
Menu Top ↑

