世界各国からオーストラリアへの留学の人気は年々高まっています。その理由は治安もよく、教育水準も高く、生活環境が良いためだと思われます。移民の国なので、いろいろな人種がオーストラリアに在住していることから、比較的人種差別も少ないのもオーストラリアの良い点です。オーストラリアの中でも、ここケアンズへの留学やワーホリでケアンズで暮らす方々が昔と比べると大変増えました。そこで、ケアンズの長所と短所をまとめてみました。

ケアンズの良いところ
大自然に恵まれた環境での勉強や仕事が可能
世界的観光地なので、仕事が探しやすい
英語が苦手でも田舎のオージーはフレンドリー
家賃が他の都市より安め
大都市と比べると、駐車代なども安く、無料も多い
多くの親日家
街が小さいので、交通費の節約可能
治安が比較的良い
いろいろな人種が集まり国際的
1年中温暖な気候のため衣類にお金がかからない
日帰りでも珊瑚礁の海でダイビングができる
大都市と違いアットホームな学校が多い
教育水準の高まってきたケアンズ
日本から飛行機で7時間と近い
休みの日はお金をかけなくても、海辺の散歩やBBQ、スイミング
ちょっと足をのばせば、数々の熱帯雨林、高原、海岸
のんびり、ゆったり癒しのライフ

ケアンズの悪いところ
街が小さく、田舎、都会好みの人には向かない
夜遅くまで遊べる場所なども少ない
夏は気温も高く、雨も多い
街がせまいので、街の中心街の学校に通うと日本人を多くみかける
大学が1つなので、進みたいコースがあるとは限らない
他の大都市と比べると、日本のレストランや日本食店も多くない
高級ブランド、高級レストランなど、高級志向的な物&お店が少ない
ケアンズに留学している方々は、やはりこのようなケアンズの良いところを見て、選択していることはまちがえありません。数十年前は、海外からの留学生は、国際レベルの教育を受けられるという理由からシドニーやブリスベンなどの大都市を好む傾向がありましたが、最近ではケアンズでも教育の水準が高まり、施設・設備も充実し、さらに、ケアンズのトロピカルな温暖な気候、治安の良さ、大自然ならではのアクティビティなどを好み、多くの留学生やワーキングホリデーメーカーの方々が、ケアンズならではの、”充実&癒しのリラックスライフ”を満喫しているはずです!
ケアンズについてもっと知りたい!疑問!不安!などがございましたら、カウンセリングの際にお気軽にご質問ください。